記事一覧

キャメル制作日記 弐

2013.07.12

コックピット(レスキューボール)編
ファイル 54-1.jpg

キャメル最大の見せ場です。すくないパーツでとても良い雰囲気に仕上がります。
ファイル 54-2.jpg

パイロットもファルケ付属のものより格段に作りやすく進化しています。
本当にこのギュツと詰まった密度感たまらなくカッコよいです。
ファイル 54-3.jpg

塗装 
下地とクリアコートはブラシ、それ以外はラッカーを筆塗り、
ウエザリングにタミヤエナメルとパステルを使って仕上げてあります。
チッピングはイハラ式シリコンバリア、ぽこあぽこ式を併用しています。
クリアコートはツヤあり、半ツヤ、ツヤ消しの3種類をブラシで塗り分けています。
ファイル 54-4.jpg

以上、少なめのパーツで愛嬌がありつつカッチョイイ、キャメルが手に入ります、
マシーネンに興味のある方、是非作ってみてはいかがでしょうか!
しかし、インジェクションキットでキャメルが手に入るとは良い時代になったものです、
ハセガハに感謝ですね!

ファイル 54-5.jpg
長文大変失礼いたしました。

※以上 制作者:tanaさんご本人のレポートになります
この作品は当店で展示をしておりますので
是非一度拝見なさってくださいね。
tanaさん 有難うございました。

コメント一覧

A.Q Mail 2013.07.12(金) 22:23 修正

御疲れ様です。これまた凄まじい完成度で・・・(汗)Ma.kを嗜む方達ってどうしてこんなに腕が達者なのか(汗)この完成度の前には言葉は無粋ですね。目の保養にさせて頂きました。

tana Mail 2013.07.13(土) 23:39 修正

A.Qさんコメントありがとうございます\(^o^)/
大好きな機体なのでいつも以上に手間をかけて作りました!A.Qさんも是非マシーネン作ってみてください、楽しいですよ~