リンク集: ロレックス スーパーコピー カルティエ 時計コピー ブルガリ スーパーコピー ウブロスーパーコピー フランクミュラースーパーコピー タグホイヤースーパーコピー パテック フィリップスーパーコピー シャネル時計 コピー オメガ コピー スーパーコピーブランド通販 スーパーコピー時計 スーパーコピー スーパーコピーブランド, グッチ服 スーパーコピー, フェンディコピー, シュプリーム ヴィトン コピー, ウブロコピー, ロレックスコピー, オメガ スーパーコピー, タグホイヤー スーパーコピー, シャネルJ12スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, オーデマピゲ スーパーコピー, パテックフィリップ スーパーコピー, ブレゲ スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, スーパーコピー時計, ロレックススーパーコピー, ウブロ時計スーパーコピー, カルティエ時計スーパーコピー, シャネルバッグスーパーコピー, エルメスバッグスーパーコピー, グッチバッグスーパーコピー, オメガ時計スーパーコピー, パネライ時計スーパーコピー スーパーコピー時計 スーパーコピー

記事一覧

The Orbiter 制作(参)

2015.09.08

今回もジ・オービターの続きです、

まずはスカート下半身パーツ部分をシッカリ固定をし
その中にメインスラスターを取り付けていきます

ファイル 216-1.jpg

画像の矢印のように、スカート本体側にスラスター部を
入れてしまう、出してみる、
どこのポディションにするかは自分で決めて楽しんでみてください、

アイデアで稼働にするのもいいかもしれませんよ。

ファイル 216-2.jpg

次にスラスターカバーパーツ、
大きいタイプが9枚
細いタイプが7枚で出来ておりまして
まずは大きいタイプの物を画像の位置に取り付けていきます、

ファイル 216-3.jpg

そして
今度は細いタイプのパーツを大きいパーツの間に被せていきます
軸打ちをするよりシッカリ接着をして固定をすることをオススメします

ファイル 216-4.jpg

本日の最後の画像になりますが
このように組み立てれば完成です 
ネタバレですが、どことなくヤマト風になっているデザインになっておりまして
各自塗装をして楽しんでみてください。

ファイル 216-5.jpg

【The Orbiter】

こちらのキットは一次生産が間もなく終了いたします
予約キャンセル分も少数ですがご用意出来ました
この機会にぜひ 手に入れてみてください

【購入お問い合わせ】

progressmodel@yahoo.co.jp
購入希望と入れてお問い合わせください

このチャンスに是非!

ⒸMAKOTO KOBAYASHI2015
ⒸPrecious

The Orbiter 制作(弐)

2015.09.01

そろそろ皆さんのところには
ジ・オービターが届いている頃だと思いますが
まだのご予約者様には大変ご迷惑をおかけしておりまして、
生産と発送は順次行っておりますので
もう少しお待ちください。

さて今回も作り方の説明になりますが、
画像をよく見てすすめてみてください。

前回のつづきですが リアスカート下半身部分を作りましたら
その下部分、スカートのスソ部分になりまして、
まずはキットの前面中央部分に画像のパーツを取り付けていきます
シッカリ固定をして下さい

ファイル 215-1.jpg

次にサイド左右のスカートスソを取り付けます
こちらは左右共通パーツになりますので
どちらを使って頂いても結構です
シッカリ固定をして下さい

ファイル 215-2.jpg

そしてウエスト(胴体)部分の取り付けになりまして
取り付け箇所は画像を参考に
シッカリ固定をしてみて下さい
エポキシ接着剤等をオススメしますが
重量がかかる部分ですからね、時間をかけて制作をすすめてみてください

ファイル 215-3.jpg

ガレージキットとは
プラモデル インジェクションキットとは違いまして
パーツ、パーツが一つの塊になっております
そのパーツを丁寧に整形をして造って行くのが
ガレージキットと言う訳です、

製作には対象年齢を定めておりますが、
模型製作歴を重要視するのがガレージキットになりまして
経験を積んでいくしかないのです
上級者向けのキットがガレージキットだと思って頂きたい。

ファイル 215-4.jpg

こちらのキットの制作は
難しいの?簡単なの?そこは自分で感じるところになりまして
作ってみようと思った時が
スタートになる訳です、

是非一人でも多くの皆さんにガレージキットを
作って頂きたい

まずはスタートをするのが一歩なのですよ。

The Orbiter
価格\28000(税別)

購入ご予約
Progressmodel@yahoo.co.jp

※商品の予約受付は行っておりますが
ご予約様順の商品発送になりますのでご理解下さい。

ⒸMAKOTO KOBAYASHI2005
ⒸPrecious

The Orbiter 制作説明(壱)

2015.08.25

発売をしましたプレシャスキット
The Orbiterのご説明をさせて頂きます、

スカートパーツ(下半身)部に説明書の間違いがありました、

画像1
赤い文字で書かれているパーツが説明書上では2個必要と
記載されておりますが
正しくは※(1個)の間違いです、

ファイル 214-1.jpg

申し訳ありませんでした。

つづきまして
制作方法も少しだけ説明をさせて頂きます、

画像2

スカートバーツ(下半身の作り方)
パーツの整形を済ませこの画像のように取り付けていきますが
軸を打つ場所に制限があり
1mmの真鍮線で画像の場所に打ち込みます。

ファイル 214-2.jpg

画像3
次にリアパーツの取り付け
フロント、左右パーツに後ろからから※被せるように
取り付けていきまして
左右のパーツはキット真上からみて開きが無いように
垂直にして下さい。
※左右のスカートパーツの間に取り付けるのではなく
被せるのです。

ファイル 214-3.jpg
この時にパーツにエポキシ接着剤等をつかってシッカリ固定をすることをお勧めします。

【The Orbiter】
ただ今先行ご予約者様(WF購入希望者)様には順次発送をしておりますが、
商品のお届けには少しお時間がかかります、

※商品購入希望者様はメールにてご予約をお願いします、
お電話の受付は一切対応しておりません。

progressmodel@yahoo.co.jp
まで。

ⒸMAKOTO KOBAYASHI2015
ⒸPrecious

ページ移動

  • << PREV
  •   NEXT >>