今回は今年の8月で食べられなくなるであろうの
オレオを食べながら
おかわりホルテンのお話し
この1/32ホルテンは発売当初
私は駆け足で作った思い出のあるキットで まだアフターパーツも全て揃わず斬新なクリアーパーツ整形に悩まされる制作でした、
あれから1年半の月日が流れ
各メーカーさんからは作り込みや、作り応えのあるキットが増え
価格も少し上がり気味の傾向がありますが
このホルテンも約15000円
私はこの値段で買えるのか?って驚いた方が大きかったですがね
私はお店を営んおりますので
どうせ買えない、どうせ作れないとあきらめたていく人達が
今度はお店に来てくれて
これを買ってみよう、作ってみるか!
に変わっていく光景を沢山見てきました
あの頃の自分では買えないじゃなくて買っても作れないからあきらめていたのでしょうね、
それが今度は買って作ってみように変わっていくお客さんを沢山見て来ました
その人たちは模型を作っている上でスキルが上がったんじゃないかな、
って私は思いますよ、
そしてこのおかわりホルテンですが
普通は2個目なんて作らないでしょう!なんて声が聞こえて来そうですが
好きなキットや楽しいキットなら何個だって作れるし
苦にならないと思うのです
一つ目のホルテンではキットそのものを楽しんで作り
クリアー整形で完成させましたが、
完成後になんか違うな?の疑問が自分の中で残りました
もしもう一回作る時はこう作ろうと温めていたアイデアが
今回作ったホルテンだっだのです。
まぁ 次回もタイミングをみて
ホルテンいきますよ、そう3機目のおかわりです
週末から新商品の
造形村SWS 1/32 ドルニエも当店で発売開始です
どうぞ覗きに来てみてください
お待ちしております。