リンク集: ロレックス スーパーコピー カルティエ 時計コピー ブルガリ スーパーコピー ウブロスーパーコピー フランクミュラースーパーコピー タグホイヤースーパーコピー パテック フィリップスーパーコピー シャネル時計 コピー オメガ コピー スーパーコピーブランド通販 スーパーコピー時計 スーパーコピー スーパーコピーブランド, グッチ服 スーパーコピー, フェンディコピー, シュプリーム ヴィトン コピー, ウブロコピー, ロレックスコピー, オメガ スーパーコピー, タグホイヤー スーパーコピー, シャネルJ12スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, オーデマピゲ スーパーコピー, パテックフィリップ スーパーコピー, ブレゲ スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, スーパーコピー時計, ロレックススーパーコピー, ウブロ時計スーパーコピー, カルティエ時計スーパーコピー, シャネルバッグスーパーコピー, エルメスバッグスーパーコピー, グッチバッグスーパーコピー, オメガ時計スーパーコピー, パネライ時計スーパーコピー スーパーコピー時計 スーパーコピー

記事一覧

第4回古河模型作品展おしまい。

2017.09.17

本日は悪天候の中、多くのお皆さんに来て頂き
誠に有難う御座いました。

プラモデル製作体験コーナーも
大反響のうちに終わり、来年こそは
自分の作品で参加をしたいと言ってくださった皆さん
有難う御座いました。

そして、本日は私が講師を務めましたウエザリング塗装方は
どうでしたか?
「なるほど、本当はそうやってつかうのか!」
「ネットや本にはのってない!」
「目の前でみて、勉強になった!」
「そんな使い方をするとは思いもしなかった」
「おどろいた」
「今度、そのテクニックでやってみます」
「いままで持っていた塗装概念は全くの嘘!ってこと」
などなど、多くの皆さんの生の声が聞けて
私も嬉しかったです。

本日会場で御見せしたテクニックは皆さんにとって一生の宝にでもなってくれればうれしいかぎりです、

そのテクニックで作品を作り、皆さんに見せる事はあるでしょうが
テクニックの説明をすることはしなくていいですよ、

今日来てくれた皆さんの秘められたスキルになる訳で
出来た作品だけをみせてドンドン自慢しましょうね、

では皆さん

来年の作品展には
自分だけのオリジナル作品を持って遊びに来てくださいね、

皆さん!お疲れさまでした。有難う御座いました。

第4回古河模型作品展 最終日

2017.09.17

古河模型作品展も本日が最終日、
台風の影響で朝から雨にはなってはおりますが、

元気に開催をしておりますので、
ぜひ遊びに来てください!

プラモデル制作コーナーや
ウェザリング塗装実演コーナーと
体験もできるイベントになっております、

知りたかった、聞いてみたかった、
そんな悩みも解消すると思います、

どんどん遊びに来てくださいね、

ファイル 327-1.jpg

では、会場で!

第4回古河模型作品展

2017.09.16

今年も始まりました
古河模型作品展!なんともう4回!

まだ知らなかったって人もいるんじゃないかな?

告知はあちこちで発信をしておりますしたよ!

そして!参加もしてみたかった!
なんてかたもいるのでは?

まだ間に合います、ぜひ会場に作品を持って来てください!

観に来るだけでもいいんです!
ドンドン遊びに来てくださいね!

「入場は無料」

会場にはプラモデル製作スペースもありますので、
一人で作るだけのプラモデルとは一味違った
製作体験が出来るかと思いますよ、

そして製作スペースでは
ウェザリング塗装のデモや体験もできちゃいます!
是非 体験もできるイベントを楽しんでみてください!

そして、
当店のブース「プログレスベース」には
SWSはもちろん、多くの塗装サンプルの展示があります、

そのなかでもお目玉がこちら、
メーカー ガイアノーツさまのプライベート作品展示もあり
一見の価値ありです!

ファイル 326-1.jpg

皆さんご愛用のガイアさんの作例になり
勉強になる作品で、古河の展示会で観れるなんて
ほんと、目からウロコですよね

ファイル 326-2.jpg

ウエザリング塗料を使ってのグリーバス将軍作例もあり
ドンドン参考にしてください、
※ガイアノーツさん作です。

ファイル 326-3.jpg

そして、大好評のガイアカラー!
プリズムブルーブラックで全身を纏ったテロルミラージュも
展示中!
こちらは、私が作った作品になりますが
会場にてどうやって塗ったの?と
聞いて頂ければお答えしますからね、

ファイル 326-4.jpg

最後に私の作ったシュペルターになりますが、
プログレスプライベートブランド「Pカラーシリーズ」
を使った塗装見本になり
好評を頂ければ商品化と計画中です、

ただみるのではなく、
会場には色々な意味をもつ作品が所狭しと飾ってあります、
ぜひ!遊びに来てください!

では、会場で!

4回古河模型作品展

2017.09.14

本日は明日から開催されます
第四回古河模型作品展の準備の為にお店はお休みを
させて頂きます、

本日は事前に告知を入れておりますが
展示会の準備日

(参加の流れ)
参加者様は会場入り口に作品をお持ちになって集まってください、
会場入り口のスタッフに参加受付手続きを済ませ
会場入り口から作品を搬入※スタッフの指示は絶対に従って頂きます
スタッフの指示に従い作品を決められた卓に展示
会場から一時撤退頂きます、

※展示日の為に他の展示物の見学は出来ません。
再入場の際はスタッフに参加書を提示して頂き
スタッフの確認後に再入場になりますので
ご理解ください。

本日は19:30までの受付になり
明日は12:00からの展示受付になりますので、
宜しくお願いします。

ファイル 325-1.jpg

※常連さん営業の為に当店17時からブースでの製作は可
ラストスパートお待ちしております。

本日臨時休業

2017.09.07

本日は臨時休業とさせて頂きます
明日のご来店をお待ちしております、

ファイル 324-1.jpg

ゆっくり休むのもあり。

展示会まで9

2017.09.05

少し時間が取れましたので
今月初の更新になります。

暑い夏が終わりすっかり秋めいて来た今日この頃
皆さんは模型を作っておりますか?

当店でも来週に迫る展示会の為にラストスパートを
かけているサークルのメンバーもおり、
連日にぎわっておりまして、

当店のイベント、オレブライアンX2コンテストの結果は
もう少し先になりそうです、

そして当店のエアーブラシ講習会も新しく12コマが増え
そちらも展示会作品にまだ間に合うと講習を受けにくる
お客さんもおりまして、
皆さん盛り上がっております。

「キャンディ塗装」編です、

ファイル 323-1.jpg

展示会後の予定はまだ決まっておりませんが、
講習会もドンドン参加をしてください、

「あら?差がついちゃうなぁ!」

知るのと知らないでは大違い 体験をし経験に変えて
差を付けましょう!

では、また。

ボークス IMS テロルミラージュ

2017.08.31

8月の終わりに、
IMSテロルミラージュが完成しました。

ストックしていたキットになりますが
この度ガイアノーツさんのプリズムブルーブラックの出会いで
完成をさせて頂きました。

以前にもお話をしましたが、
ボークスさんのキット、IMSモーターヘッドシリーズは
MHのガレージキットを作った経験のある人には
ニンマリする組み立てになっておりまして、

凄い時代になったもんだと、ため息がこぼれます、

では、完成画像になります

ファイル 322-1.jpg

全体の画像になりますが、
テーブルについている蛍光灯のスタンド下で撮ったものになり
別に光源を使っている事はしておりません、

ファイル 322-2.jpg

このMHのシルエットに眩いプリズムカラーが入ると
情報量がこれでもかと言うほどに増し
観ていて飽きない作品になると思います、

ファイル 322-3.jpg

今回の製作では、コツは一切使わずガイアさんのプリズムカラーを塗り重ねただけの状態になりますが
もっと面白い塗装方もあり
その辺りはまた時間がある時にでお話をします、

ファイル 322-4.jpg

ギラギラと光る塗料にカメラの性能が追い付かない感じもする
塗料になりますが、この塗料を使用して作った作品は
是非 実物をみて確認をしてもらいたいですね、

ファイル 322-5.jpg

塗装レシピ
本体・プリズムブルーブラック
MH関節グレー・Vo18ストームダークパープル
骨格、パイプ類・Vo23シャドウグレー
ブラック部・NC002 フロストマットブラック
脹脛ブラックゴールド・002ピュアブラック+Vo41ビクトリーゴールド
イエロー部・AT20オレンジイエロー
刀・Vo30ブレードシルバー
薄し鞘・秘密

以上

では、また。

第四回模型展示会に向けて!

2017.08.30

来月に開催されます古河模型展示会に向けてラストスパート
のお話し

当店ご利用のお客様も、街や商店街のポスターやチラシを観て
今年も頑張らなくちゃ!とラストスパートをかけている人もいるはずです、

今からじゃ間に合わない、って声も多く聞こえますが
何も新作や力作を持ち寄って展示しようとしている訳ではありません、

模型が好きなひと、趣味で作っているひとを対象に
古河で展示会をしたらどうだろう?と開催しているのです、

せっかく作ったキットや作品を画像に収め
SNSやネットで発信をしているだけじゃつまらないでしょ!

自分の作品を皆さんに生で観てもらい
その反応がまたたまらなく楽しくとても心地よい時間を過ごせますよ

私ももちろん参加はしますが、
これから頑張って作るキットもあります
これです、

ファイル 321-1.jpg

間に合うかなぁ

それとこのキットも作ろうかと考えましたが
店売り分だけでなくなりそうなので
製作はまた次回、

ファイル 321-2.jpg

色んなプラモデルが集まる古河の模型の祭典!
皆さんも是非ご参加くださいね、

ホビージャパン誌で展示会告知も入れております、
ドンドンお問合せ下さい、

では、また!

地道に・・・。

2017.08.29

8月もそろそろ終わりそうなこの時期に
各社からは新製品のラインナップがゴッソリと
発売をしており皆さんはどうお過ごしですか?

私も気になるキットがありまして
つい、買ってしまいましたよね、

そう、来月に迫る地元古河の模型展示会にも
何とか間に合うタイミングで
皆さんも今からでも遅くはありません、
ドンドン作って9月の15日からの作品展に
持って来てください、
皆さん!一年に一度ですよ!

そして、当店で開催されております
オレ ブライアンX2コンテストの締め切りも
今週の日曜日に迫ってきました!

第二回ともあり、中々作品が揃いませんが、
どんな作品が揃うのか、
そちらも楽しみにしております、

コンテスト作品は勿論 9月開催古河模型作品展
お目玉展示にもなっておりますので、
是非 観に来て頂きたいですね、

そして、
当店講習会の参加者様の声で
エキシビジョンマッチの開催も予定をしております!

次回のお題は「シルバー」
メタリック塗装の奥深い所を
今までの技術を持ち寄ってチャンピオンを決める
エアーブラシテクニックのエキシビジョンマッチ第二弾!

ファイル 320-1.jpg

こちらは次回の参加を希望している
挑戦者様のイメージ作品です、

一切の色ムラがなく
どの面のシルバーも同じ色味と輝きで
仕上げにはもちろん薄い膜面のクリアーで決める事の難しさが
こちらの作品で伝わると思いますよ、
言葉にすると簡単ですが、やってみると難しいってもんじゃ
ありません!

詳しい詳細は決まり次第になりますが、
当店の講習を受けて、自分のスキルUPをお披露目できる
チャンスでもあるのです、

ドンドンチャレンジをして、
ライバルに差を付けましょう!

では、また。

塗料揃いました

2017.08.26

今日はガイアノーツさんのカラー
新色のエナメルが入荷したお話し
赤さび、黄さび、オイル、スス、ほこり、
と全て入荷しましたが、何に使うの?
まぁ私でしたら、自分のキットにはフルに使いたいかな、

プラモデルですとミリタリーは勿論キャラクターにも使え
ズバリ!内容はスターウォーズカラーになっているのは
お気付きかな!

そして、エナメル速乾性溶剤も入荷をしまして
こちらは私も興味深々、
早く使ってみたいアイテムです、

次はボトムズ、シャドウフレアカラー!

まってましたね、この黒、
ボトムスはつくらねーし!なんて言っているひといませんか?

私にとっては待っていたブラック!
おススメなのはATー25シャドウブラック!
ステルス系のブラック再現に絶対使えるブラックですよね、
戦闘機に戦車、潜水艦にカウンタックのマッドブラックなんてのも
あり!
ガンダムにだって絶対使えるブラックで、鈍いブラック
を待っていた皆さん是非使ってみましょう!

そして、バーチャロンカラーもそろそろ品薄ですが、
買って置いた方がいいですよね、

これぞ、カトキカラーですからね、
うちも店頭分が無くなり次第終了になります、
地域一番の品揃えで本日よりお待ちしております、

これが最後の!早いもの勝ちですよ!

それともうひとつ!
毎回ご説明をしております
私のロボットプラモデル製作、
こちらはガイアノーツさんの限定カラー
プレミアムブルーブラックに
今回は限定エヴァレッドも使ってみました、

ファイル 319-1.jpg

このレッドは今までに発売をしているガイアカラーの
ラインナップにないレッドになりまして、
素晴らしい色味をみせてくれるレッドです、

残念な事は限定ってこと、

どんな色なのか見ていただくのが一番で
店頭に展示中です、是非興味のある人は見に来てくださいね、


なぜ!片足が赤いの?
ルージュミラージュの装甲を付けたって演出ですね、
だからあのロボットシリーズにも絶対使える塗料ですよ、

では、また。

ページ移動